skip to main
|
skip to sidebar
農園おやじのぼやき
2011年4月6日水曜日
2号ハウスのレモン
当園にはレモン栽培用のハウスが2棟ある。
1号ハウスは4年目、2号ハウスは3年目のレモンが栽培中。無加温のハウス栽培なので冬季の夜間は気温がグッと下がるけど氷点下になることはない、なので樹が枯れることはないけど落葉は多い。一方昼間は太陽さえ出ておれば真冬でもハウス内は30度を越える。
通常露地栽培では5月中旬頃に開花するけどハウス栽培だと3月初めに蕾ができ、4月初旬には開花する。左の写真は昨年の実の横に今年の蕾が着いている様子です、このようにハウス栽培のレモンは四季咲きで1年中花が咲き実が生ります。
ハウスレモンの栽培
ハウスレモンの栽培を始めて3年が経過しました。
今年から本格的に実を生らす予定です。写真のように蕾がたくさん着いています、大半は落果しますが今年は販売できそうです。当園のレモンはハウス2棟で栽培中です。販売期間は11月~翌年4月の間です、時期が参りましたらHP上で受付しますのでどうぞよろしくお願いします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2015
(5)
►
12月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
2014
(2)
►
10月
(2)
►
2013
(3)
►
10月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
2012
(7)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
4月
(2)
►
1月
(1)
▼
2011
(11)
►
12月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
▼
4月
(2)
2号ハウスのレモン
ハウスレモンの栽培
►
2010
(22)
►
12月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(6)
►
5月
(7)
自己紹介
農園おやじ
詳細プロフィールを表示