柿を吊るしたハウス内部、天井部は遮光ネットです。
棚を5段にして竹を1段6本にすれば柿を1200個は充分吊るせます。
写真は500個くらいです。 |
2015年12月19日土曜日
2015年8月14日金曜日
すだちの旬って?
すだちが順調に生育し、予定通り8月17日から収穫・発送を行ないます。
今年は6月~7月の梅雨に雨も沢山降り、その後は天候に恵まれすだちの出来は上々です。
7月1日からの予約注文を頂いたお客様には随時発送いたします、なお発送前には電話またはメールにてお知らせいたしますので、もう暫くお待ちください。
またこれからご注文いただけるお客様には8月下旬以降のお届けになる予定です、何卒ご了承ください。
ところで皆さんすだちの旬っていつ頃かご存知ですか?すだちにはハウス栽培(加温)、ハウス栽培(無加温)、露地栽培、冷蔵物の4種類があります。
そして1年中どれかのすだちが販売されていて、どれが旬の物なのかよくわかりませんね。栽培時期によって其々特徴があります、ハウス物は皮が薄く柔らかいですが香りが薄く、露地物は皮が少し厚いですが緑が濃く果汁が多くて香りも良いです、冷蔵物とは露地物(9月中旬頃収穫)を長期冷蔵保存したものです。
旬とは自然栽培で収穫される最も美味しい時期であり9月初旬~中旬に掛けて収穫されるものだそうです。
当園のすだちはこの露地栽培です、今年は沢山生っていますので9月の下旬までは販売する予定です。宜しかったら是非一度、当園のすだちをご賞味ください。とても美味しいですよ!
2015年7月16日木曜日
台風11号が来るぞ~
大型で強い今回の台風は四国の中心に向かって時速20kmでゆっくり進んでおり、まるで当園に向かって来ているようにも思える。今日16日は朝から雨が降り続いており、夕方まで時折ゴオーと唸りながら猛烈な風が吹き正に台風の風である。
時間が経つにつれて進路が明確になりどうやら高知県の室戸岬付近に上陸しそうと感じたのは夕方6時頃であるがスピードが遅いのでまだまだ上陸までには5時間程かかりそう。だが夕方以降は猛烈な風が休み無く吹いておりだんだん不安になって来た。それはスダチや柿の事、またビニールハウスの心配です。風に長時間吹かれると果実にキズが付いたり枝が折れる、特に柿は枝が折れ易く実もキズ付き安い。今年は豊作なので昨日まで一生懸命、摘果や無駄な枝の整理作業をやって来たのに無駄にならなければ良いのだが??????
現在23時40分台風は室戸岬付近に上陸した、更に進路の先には当園がある、おそらく3時間後には中心がやって来ることだろう。今夜は眠れないなあ・・・・・。
時間が経つにつれて進路が明確になりどうやら高知県の室戸岬付近に上陸しそうと感じたのは夕方6時頃であるがスピードが遅いのでまだまだ上陸までには5時間程かかりそう。だが夕方以降は猛烈な風が休み無く吹いておりだんだん不安になって来た。それはスダチや柿の事、またビニールハウスの心配です。風に長時間吹かれると果実にキズが付いたり枝が折れる、特に柿は枝が折れ易く実もキズ付き安い。今年は豊作なので昨日まで一生懸命、摘果や無駄な枝の整理作業をやって来たのに無駄にならなければ良いのだが??????
現在23時40分台風は室戸岬付近に上陸した、更に進路の先には当園がある、おそらく3時間後には中心がやって来ることだろう。今夜は眠れないなあ・・・・・。
2015年5月9日土曜日
スダチが大豊作!
今年の柑橘類は大豊作なのか?
当園のスダチはご覧のように花がいっぱい着いており、過去に於いても経験が無いほど花が凄い事になっています。我が家は昨年不作だったので、その反動で今年は多いのかと思っていましたが他所のミカン、スダチ、八朔なども同じく花がいっぱい着いており今年は大豊作のようである。
不作より豊作が有り難いのは当然ではあるが、現実は喜んでばかりはいられないのである。
何故かと言いますと大量に花が着くと実が大きくならない、更にスダチの場合は実と実、葉と実が重なり合うと緑色が薄くなり商品価値がなくなる。そしてこのまま放置して置くと来年は不作になる事間違いなしである。そこで摘蕾や摘果作業をして実の数を適度な量に減らすのであるがこれがまた大変な労力を要するのである。ああ~~今から頭が痛くなる!
2015年3月24日火曜日
春の足音
3月中旬になってやっと暖かくなり、モグラが穴から顔を出すかの如く農園おやじが5ヶ月ぶりに投稿です。
昨年はメインの栽培品種であるスダチと柿が不作で販売数量が非常に少なく、いつもご贔屓頂いてる方々にたいへんご迷惑をかけてしまい申し訳なく思っています。
農業は自然相手のお天気次第とよく言われますが「天候不順を理由にせず私自身がもっと頑張るべきだ」と反省もしている今日この頃です。
ここ数日は天気が良く、暖かいです。柿の芽が膨らみ始め、スダチの葉っぱも寒い冬を越し緑色を取り返しつつある。どちらも4月下旬頃には花の蕾が出て来るので「今年はたくさん出ますように!」と今から祈っております。
次にハウス栽培のレモンは雨風に左右されず、冬も無加温ですが氷点下にはならず毎年たくさん実を着けてくれます。今年もすでに蕾がたくさんあり花も咲き始めました、そして花は11月頃まで咲きます。ハウス栽培は天候による影響が少ないので楽しみです、ただし台風が来るときはハウスが飛ばされないかと心配で夜も眠れません。
2014年10月13日月曜日
さて!次はあたご柿(渋柿)
次は渋柿(あたご柿)のお話しましょう。
柿の木は大変大きくなります。収穫は園芸用の三脚梯子に上って行なう為、木が大きくなると危険なうえ作業性が悪くなる、また日当たりも悪くなり病害虫の発生や下枝の枯れ込み等が多くなります。そこで樹高を理想の高さになる様に剪定作業で整えます。さて私も年金を頂く年になったので少し樹高を低くしようと考え1月の剪定で30~50cm程樹高を下げました。これだけなら何も問題は無いように思えるが毎年きちっと剪定してる樹の上部は太くて大切な横枝がたくさんあり、これを失うとその年は実が減ります。それを承知で怪我をする前に思い切って対策を行なった、さらに春先の低温が影響したのか今年は実が少ないです。
今年は実が少ない分果実は大きくなりM~Lサイズは無し、2Lサイズがほんの少し、3L~4Lサイズの大玉が約9割と予想される。また8月以降は晴天が少なく雨が非常に多い、今年も11月10日頃~収穫が始まると思うが今年の柿は如何かな?
平成26年のスダチ? あちゃ~
すっかりご無沙汰してしまって何と一年ぶりの投稿になりました。
そこで今回は今年の農園の状況をまとめて全部報告します。さて何からお話しましょうかね!う~ん、それでは我が農園の原点でもあるスダチから始めましょう。
今年のスダチは過去最悪でした。春先の低温の影響かどうか判らないが花が非常に少なかった、おまけに少ないスダチの実が風によりキズと昆虫(コアオハナムグリ)の爪にによる引っ掻きキズで約9割がキズ物になった。そんな訳で今年のスダチ販売を一時は諦めた、そんな時「すだち華園さんのスダチは新鮮で果汁も多く大変美味しいので、キズ物でもいいから欲しい」というお客さんからのメールや電話がたくさんあり当園で最下位の商品「お買い得品」だけを販売した。
例年だと8月17日頃~9月末頃まで販売しているスダチ、今年はなんと一週間で終了しました。あちゃ~
登録:
投稿 (Atom)